忍者ブログ

ふわりゆらり

音楽家ふくいかな子の公式ブログです*

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

社会復帰(笑

先週は

ライブorスタジオ練習orピアノの先生
or高校で音楽の先生

な一週間だったので
音楽漬け。


今日一週間ぶりに
カフェまめひこバイトで
気分は社会復帰(笑


穏やかな一日で
楽しく接客&ドリンク作り








さて、来月のライブは


「ティンカ→べる」ライブ

2月15日(日)
「言の葉。 #28」
出演:和田多門/大垣知哉/ティンカ→べる

開場/開演
18:00/18:30

前売\2,300/当日\2,600(1ドリンク別途)

場所:赤坂グラフィティ
(http://www.moz.co.jp/graffiti/)


出番は1番目18時半~19時10分まで。


「秋福音」ライブ

2月16日(月)

「豆仕掛けの音楽たち」
場所:代官山「晴れたら空に豆まいて」
http://www.mameromantic.com/
前売り2000円 当日2500円

【出演】Lapis Cheri×牧野順也/pippo/鮪
    manamana houyhnhnm edda/秋福音

4番目の20時30分から。


2月28日(土曜)

場所:喫茶あちゃ(立川)

詳細未定



今月に比べれば
少なめですが
ティンカーベルのレコーディングが
2月前半に控えてるのでけっこうバタバタ。


2月15日のティンカーベルのライブでは
音源がお披露目出来る予定です


ぜひぜひ遊びに来てくださいな

拍手[0回]

PR

暴れてみた




私とあっちゃんは仕事があって
リハなしでぶっつけ本番。
久々の新曲演奏。
メンバー多忙につき
全員揃ってのスタジオ練が
極度に少ない。


…そんな中、渋谷RUIDO K2にて
ルリカケスのライブ


いつも本番はいっぱい暴れて
パワー全開でやろう!!ってのが
テーマで、誰がMVPかを競ったりも
するのですが(笑)


そうなると体が動けるのはギター、ベース、
ボーカルに限られてしまうのが
なんだか羨ましくて


今回初。
最後の曲の最後にキーボード放棄して
コーラスマイク取って
ボーカルめぐと一緒にセンターで
踊りながら歌いました


みんなびっくりしてました(笑)


この日はめぐがダブルブッキングで
めぐの所属するジャポニカンズのライブが
24時から横浜で。
これにメンバー数人&友人そのまま移動。
楽しく聴いて踊って3時頃帰宅。



で、今日がnyangolaちーらんの結婚式


ライブ前日も朝から仕事→夜スタジオ練の
朝方帰りでさすがに今日は顔がぼろぼろ…


でも本当に素敵な式でした

高校の同級生でもあり
だんなさんと共に
音楽仲間でもあり


そんな二人の幸せそうな姿と
周りの友人の和気あいあいとした温かさに
心からじーんと響いてしまいました。


毎回思うけど
結婚式って素敵


幸せのおすそ分け
たくさん頂きました

拍手[0回]

光について

NTTインターコミュニケーションセンターでやってる「ライト・[イン]サイト~拡張する光、変容する知覚」を鑑賞。



まっ暗闇の中で水の中に舞う微細な光、フラッシュで目に直接文字を焼き付ける光、原爆のように影を焼き付ける光、ミラーボールのようにきらきら輝く光…と、多種多様な光に関するメディアアートが集合。





ユング心理学の「シャドウ」、神話に出てくる闇や影、自分の中の闇とどう向き合うか、とか昔から「影・闇」に関することにとても興味があって本を読んだり考えたりして重要視してたんだけど「光」も柔らかいだけでなく、強すぎる光は影と同じぐらい破壊の力を持ち合わせていたり、光による感覚器官への働きかけが身体に与える刺激について、など「光」の様々な面について気づかされました。





その後オープンスペースに展示してある常設展示で遊んでいたらあっというまに1時間半ぐらい過ぎて閉館時間。




チケット、もう一度使えるみたいだからまた時間ある時に遊びに行こっと☆

拍手[0回]

残すはあと一本

ドミソLive

日曜はルリカケスアコースティックLIVE。
歌もありお笑いもありタップあり…
と賑やかで手作りなあったかさ満載の企画に参加。



演奏はボーカルめぐと二人。多々反省…
でもいい勉強になったしまた挑戦してみたいし
バンドのありがたさも身に沁みました(笑)
二人のアイコンタクト技術が格段にアップしました



そして今日は秋福音LIVE。
代官山の晴れたら空に豆まいて。にて。



今回は人数が少な目(とはいっても6人だけど…笑)。
スペースも余裕があって行ったり来たり。
なんか落ち着いて集中してふんわりと
音を奏でてみました。今日は音楽的な部分が
強めだったけど心地よかったな




そんなわけで今月のライブ6本、
残すは24日のルリカケス、バンドバージョンでのLIVE。


やっと新曲やりますよ(笑)
ぜひ遊びに来てください☆


2009年1月24日(土曜)
場所:渋谷RUIDO K2
(http://www.ruido.org/k2/)

17:45 open 18:15 start

前売¥2000+1drink(当日は¥2500)

5番目最後のトリ…
20:55から演奏開始です★


あ、今日お酒のルリカケス(ラム酒です)割りの
ラムコーク飲んだ


けっこうパンチのある味だった。

拍手[0回]

ただまっすぐ前へ。

西岡兄妹



何かを犠牲にして交換するのではなく
すべてを受け入れて前へ進むこと。
それは諦めではなく
それは何かを捨てるのではなく
悩みながら疑いながら信じながら
ただ強く、前へ進むだけ。



西岡兄妹の作品「救済の日」
線的でシュールなマンガ。



なぜかマンガ版「風の谷のナウシカ」
の結末を思い出した。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
ふくいかな子
HP:
性別:
女性
職業:
作曲//ピアノ/小物楽器弾き/即興演奏
自己紹介:
即興演奏とか
小物楽器演奏とか
作曲とかピアノとか
先生とかカフェ店員とか。

ふらっとひとりでも
ライブします。



<活動>

「秋福音(AKIFUKUIN)」
「川崎テツシと燃えるキリン」
「マルシア=ガルケス」
「なゆたリズム」
「テリーヌとボンボン」(活動休止中)

高校より作曲を始め、
2005年桐朋学園大学音楽学部作曲専攻卒業。
これまでに作曲を
石島正博、二橋潤一、川井学、西岡龍彦に、
ピアノを雨田のぶ子、の各氏に師事。

吉祥女子中学高等学校 非常勤講師
リーヴェロ音楽教室 講師

日常に溢れる様々な風景やモノ、
感情を表現することを軸において活動中。

リンク

最新コメント

(07/14)
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/11)

バーコード

COUNTER

Thank you!!

Copyright © ふわりゆらり : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]