忍者ブログ

ふわりゆらり

音楽家ふくいかな子の公式ブログです*

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月のへそ

月のへそ展


三軒茶屋キャロットタワーの生活工房でやってて
ふらっと寄ってみた
「月のへそ 荒木珠奈と七色メキシコ展」
がなかなかよかった。



秋福音でいつも飾る骸骨とかのぴらぴらの紙もあった。
秋福音メンバー、アッキーがメキシコ好きで
そんな色彩の絵をよく見てるせいか、
鮮やかで不可思議な色彩、
自然も人間の死も闇も取り込んだ
喜びに満ち溢れた精神性、気がついたら
私もメキシコ好きだ、
と今日展示を見て気がついた。




せっかくなら生きることは素晴らしい!
と叫びなら生きていきたい。
だってもったいないじゃん。



と、最近特に思うのでした。

拍手[0回]

PR

今年最後のルリカケス

RUIDE K4


新宿RUIDE K4でのルリカケスのライブ。


今回もたくさんのあったかいお客さんに助けられ、
メジャーデビューしてるバンドさんたちの中に
ひょっこり入れてもらえ、Mステのようなキラキラ照明の
ステージで(笑)ルリカケス、今年最後のほんとに
楽しいライブでした



なんといってもすごかったのがMCと
凄まじいダンスを披露してくれたサブティン


キャラ凄すぎてテンション上がりまくり



午前中仕事だったのに寝坊して
(7分遅刻…今まで遅刻したことなかったのに…)
自己嫌悪だったのも吹っ飛びました(笑


来てくれてお客さまたち、対バンの方々、
そして一緒に演奏したメンバーのみんな、
ほんとに心から感謝です。


そして気がついたらもう12月ですよ。



12月のライブは

まずはバンド「ティンカーベル」で初参加!
コーラスもあるし自分にとっては初めてのジャンル、
ロック系だしドキドキ&楽しみ

本番は緊張しそうだな。

2008年12月11日(木)  

真冬の衝動 '08
出演 原ジュンジ/THNKERBELL/uchinori/Harry the little voice

18:30開場/19:00開演
場所:赤坂グラフィティ

前売\2000+1drink
(当日\2300+1drink)


ティンカーベルは1番目19時から演奏開始です☆




秋福音ライブ


12月19日(金曜)
「ルル網プレゼンツ・ライヴVol.14 杉並海底大探検!」
@阿佐ヶ谷Next Sunday
open 18:30/start 19:00
charge: 1500円 (plus orders: ドリンク200円より!)

with:
KAWASHIMA CIRCULATION BUS LINE
さのとも (punk poetry + fue & toys)
美季マドカ (kayoukyoku with distortion)


刺激的な夜になりそうです。


ぜひぜひ遊びに来てね

拍手[0回]

環境とココロ

楽器たち


先週末は代官山のヒルサイドのアネックスという
ギャラリーにてアートプロジェクト「環境・術」に
秋福音としてライブパフォーマンスしてきました。



土曜は自作楽器を演奏する尾上祐一さんとセッション、
日曜日は約2時間の間に秋福音単独で三回演奏。


今回も自分の中で驚きの音との出会いがあった。
秋福音はいつもなにかしら新しい音や仲間との出会いを
持ってきてくれる。


で、ギャラリーでの演奏ってやっぱり心地良い。
ライブハウスはもっと緊張感があるんだよな。
お客さんのせいもあるかも。違和感がなくて馴染む。



そんなわけでCDが9枚も売れた☆



今回のライブで集団からもっと1人1人の個や
役割に目を向けていきたいと思いました。




*****************


マイミクさんの日記でも何人か書いてたけど


渋谷に現れた岡本太郎の作品「明日の神話」


やっと見たよ。

ここ通る度にこの絵が見られるなんて贅沢!



渋谷は岡本太郎の作品に副都心線は安藤忠雄。


なんかアートよりになっていくね。

日常的にアートに触れられるのは
もちろん素敵だけど
でも、美術館は美術館でちゃんと行きた~い
(最近全然行けてないので…

拍手[0回]

飲んべえ

あっちゃん



ルリカケス、ギターのあっちゃんの誕生日会


あっちゃんおめでと~!


写真、いい笑顔です



ルリカケスはバンドメンバーや仲間の誕生日を
必ずお祝いする習わしになってるのです。

(あ、でも秋福音も最近その傾向にある…)


もうこうやってメンバーをお祝いしてるの
何回くらいだろう。



いつもたくさんの人が集まって
あったかーい誕生日会になる。それって素敵なこと



さて、この日は一日飲んだくれ。まずはまた早朝から
西部劇映画見てはしゃぎながら飲んで討論しながら
飲んで寝て、誕生日プレゼント買いに行って
そこから誕生日会会場に移動する電車の中で飲んで、
誕生日会で飲んで…



休み満喫です。
ていうかバカです…(笑



誕生日会でも、もちろん飲んではしゃぎました。



楽しい一日だったぁ



さ、そんなルリカケスのライブは
週末あります


2008年11月30日(日)
『第2回 むじらしゃホコラシャ TOKYONIGHT』
新宿 RUIDO K4
http://www.ruido.org/k4/
open 18:00 / start 18:30
前売 ¥2500+ドリンク代(¥500)
当日 ¥3000+ドリンク代(¥500)

出演アーティスト
・SOUTH BLOW
・安田竜馬
・大山百合香
・ネリヤ★カナヤ
MC:サブティン

うちのバンドは2番目の19:10からの出演です。


ぜひ遊びに来てね☆

拍手[0回]

謎解き現象界

ミケネコ舎



冬になると朝焼けがきれいです。
空が二層になって下がオレンジで上がブルー。


心は世界にどう繋がっているのか。


最近読んだ哲学者フッサールについての本の標題。


そしてたぶん私にとって一生の謎とキーワードです。


私の目、心と世界。他人と私。
私と自分。微妙なズレ。


人の数だけそれぞれ世界が存在してて
その世界が少しずつ重なり合ってて
その中で生きてるって不思議。



しかも私の身体の中には過去の人間や
生物たちの遺伝子の歴史が詰まってる。



私たちには共通な部分とそうじゃない部分が
ごっちゃになっててきっとそれで
混乱したりするんだろうな。



毎日同じ空でも同じ風景でも見えるものが違う。
私も世界も絶えず変化していくから。


私が変わるから世界が変わるのか、
世界が変わるから私が変わるのか。


もし自分の変化によって世界が変わるなら
周囲を変えるのは自分の力次第。


ということでどうやったら世界を変えられるくらいの
パワーが身につけられるか、日々修行中です(笑)



そして今日も空の色や月の表情や
空気の色は昨日と違って楽しい。


し、珈琲も美味しい(笑)

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
ふくいかな子
HP:
性別:
女性
職業:
作曲//ピアノ/小物楽器弾き/即興演奏
自己紹介:
即興演奏とか
小物楽器演奏とか
作曲とかピアノとか
先生とかカフェ店員とか。

ふらっとひとりでも
ライブします。



<活動>

「秋福音(AKIFUKUIN)」
「川崎テツシと燃えるキリン」
「マルシア=ガルケス」
「なゆたリズム」
「テリーヌとボンボン」(活動休止中)

高校より作曲を始め、
2005年桐朋学園大学音楽学部作曲専攻卒業。
これまでに作曲を
石島正博、二橋潤一、川井学、西岡龍彦に、
ピアノを雨田のぶ子、の各氏に師事。

吉祥女子中学高等学校 非常勤講師
リーヴェロ音楽教室 講師

日常に溢れる様々な風景やモノ、
感情を表現することを軸において活動中。

リンク

最新コメント

(07/14)
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/11)

バーコード

COUNTER

Thank you!!

Copyright © ふわりゆらり : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]