忍者ブログ

ふわりゆらり

音楽家ふくいかな子の公式ブログです*

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

てぃんかーべる

フライヤー


今日は突然左目が痛くなって(たぶん持病の角膜炎…)
スタジオ練習後お酒飲んだら治ったり、
この前は眠くて体重くて立ち上がれなくて
山手線一周して爆睡したり…



そんな無茶な生活してます(笑



気がついたら毎日アルコール摂取してる気が。
なぜか私の音楽仲間たち、バンド仲間たちは
みんなお酒大好きな人たちばかり。もちろん私も。



というわけでまたバンド参加することになりました。



またやるのってみんなに突っ込まれそうですが(笑)
今回はロック系です☆


バンド名はティンカ→べる。
編成はギター&ボーカル、ドラム、ベース、
そしてわたくしキーボード。


男臭いバンドで楽しくなりそう。


初ライブは12月11日(木曜)赤坂にて。


たぶんホームページも作ると思うので
近くなったらまた告知させていただきます


よろしくです。


もちろんこちらも酒好きバンド。
練習の後は必ず飲みです…(爆

拍手[0回]

PR

秋の秋福音三昧

飯田橋、橋の上にて 


この週末は二日連続、秋福音らいぶ。


昨日阿佐ヶ谷gamusoでは秋福音メンバー
フランス人ジュリアンの「さよならnight」、
今日は飯田橋のラムラの橋の上で「都市と音響」



久しぶりの演奏、心から楽しめました。
ジュリアンがフランスに帰ってしまうのは
寂しいけど昨日のライブでジュリアンと中国琴で
秋福音にもよく参加してくれるヨーピンが
結婚するという素敵なニュースが!


あともう一組、秋福音と交流の深い人たちも
今度結婚するのだけど、
どちらも二人ともよく知ってるから
本当に嬉しい


なんだか幸せです☆


飯田橋の橋の上の野外ではいい風が吹いて
シャボン玉がふんわり飛んで舞い降りてきました。


次回のライブは木曜日の10月23日。

実験的ライブという企画なのでどうなるか楽しみ。


10月23日(木曜)

場所:阿佐ヶ谷「我無双 gamuso」
START 20:00
Charge:500yen

Zombie Birdhouse - experimental music night
Special guests: Bachstreet Beuys (from Norway)

1. Satoru M 8:15
2. Anubhava Orchestra 8:45
3. 秋福音 (akifukuin) 9:15
4. Bachstreet Beuys 10:00





自宅に教えに行ってるピアノの生徒さんの
お家が引っ越しして石川町に。元町や中華街が近いから
これから散策するのが楽しみ。


さっそく近くに怪しいロックなお店発見…(写真下↓)

石川町のロックな店

入りたいけど入りづらい…(笑)

拍手[0回]

猫と月と珈琲会

ほん


世間は三連休だったそうですが
私には関係なし…


なんだか風邪引きそうだったから
昨日はサロンパス張って風邪薬飲んで
ゆっくり寝て今日はカフェ早番。



休みの日は混むので今日はがっつり働いてきました



終わってから疲労回復のためにまず足裏マッサージ行って
初、角質取りに挑戦。
くすぐったくて笑うのこらえてました(笑)
足裏は相変わらず肩近辺&胃が悪いらしく
そのツボが痛かった…でもすっきり



そして秋福音メンバーで珈琲会。
と言っても気になってた渋谷の猫のマークの
居酒屋だったので完全に飲み会になってましたけど…



久しぶりに会えてやっぱり秋福音、大好きだと再確認



明るいもうすぐ満月の月を見て
みんなではしゃぎ帰宅しました☆



そしたらうちのマンションの入り口で
うちの庭によく来る猫とばったり遭遇。



最近、奴はマンションのいろんなとこに出没し、
マンションの主のような顔してます(笑)





上の↑写真は本屋で注文して買った青春小説「鉄塔武蔵野線」…
鉄塔写真も満載!!鉄塔武蔵野線の地図も入ってます(笑





「秋福音ライブ」
10月18日(土曜)

~Dirty Monk Holy Bird's SAYONARA LIVE~

・10月18日(土)夜 in阿佐ヶ谷「gamuso」
・Open/18:45
・Start/19:00
・Charge/\1500-(1drink order 込み)

<出演>
1:秋福音
2:上村 隆
3:邱佑苹 & Les Oiseaux Du paradis
4:So&Dirty-Monk

<場所>
阿佐ヶ谷「gamuso」
http://www.gamuso.com/

JR阿佐ヶ谷駅北口すぐのコージーコーナーのある
細道を入り、そこを抜けたら左折。
TOAスポーツの隣、1Fが立ち飲み屋になっているビルの2F。



10月19日(日曜)
ArtFreewayのパフォーマンス企画(ラムラ秋フェスイベント)
 
会場:セントラルプラザラムラ
アクセス:飯田橋駅より徒歩1分

START 17:00

http://artfreeway.blog29.fc2.com/blog-entry-7.html

雨天中止です。

拍手[0回]

クルミとロック

クルミド店内1


教えに行ってる高校から少し近いってことで
西国分寺にオープンしたカフェ「クルミドコーヒー」
に行ってきました。

http://kurumed.jp/


ここは私がバイトしてるカフェマメヒコの社長が
プロデュースした新しいカフェ。
店長もスタッフも一時期マメヒコを手伝って
一緒に働いた人たちなので顔なじみ。


すごく可愛い迷路のようなちょっと森のような
カフェでした。水出し珈琲もケーキも美味しかった☆


自宅からは遠いけど高校に教えに行くときに
また食べに行こうと思いました。

クルミド店内2


そこでしばしゆるりとした時間を過ごしながら
「博多とロック~12人のミュージシャン~」を読む。


見つけて頼まれて買ってきた本だけど
渡す前に少し読んでみよ、と読んでみたらなかなかいい本。

12人の博多出身のロックミュージシャン
(シーナ&ロケッツやルースターズ、サンハウス、モッズ等々)
へのインタビューを載せた内容なんだけど
やっぱり表舞台で長く続けて活躍してる人たちの言葉って
ジャンルを問わずカッコいいし説得力がある。



芯が通った自分なりの思想やスタイルって
大切なんだなって思った。



私自身にも問いかけてみよう。

拍手[0回]

活動の音源情報☆

ルリカケス


朝晩行きと帰り道、自転車を走らせてると
金木犀の香りが漂ってきます


「ルリカケス」デモ音源
(写真上↑)

価格:¥free


秋福音CD

「秋福音」ライブ音源CD
(写真上↑)

*Air cafe for children
価格:¥1000


今は売り切れ中ですが
こちらでも取り上げて頂きました
http://ontonson.com/index.php?main_page=product_music_info&products_id=1642


*moonage cafe dream
価格¥1000


でもこちらは2枚セットだと¥1500になります


興味のある方は直接メッセージor声かけてくださいな
ライブでも配布&販売してます



…と、ライブの告知は頻繁にしてるのだけど
音源の告知はしてなかったので
今回宣伝してみました


よろしくお願いします☆

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
ふくいかな子
HP:
性別:
女性
職業:
作曲//ピアノ/小物楽器弾き/即興演奏
自己紹介:
即興演奏とか
小物楽器演奏とか
作曲とかピアノとか
先生とかカフェ店員とか。

ふらっとひとりでも
ライブします。



<活動>

「秋福音(AKIFUKUIN)」
「川崎テツシと燃えるキリン」
「マルシア=ガルケス」
「なゆたリズム」
「テリーヌとボンボン」(活動休止中)

高校より作曲を始め、
2005年桐朋学園大学音楽学部作曲専攻卒業。
これまでに作曲を
石島正博、二橋潤一、川井学、西岡龍彦に、
ピアノを雨田のぶ子、の各氏に師事。

吉祥女子中学高等学校 非常勤講師
リーヴェロ音楽教室 講師

日常に溢れる様々な風景やモノ、
感情を表現することを軸において活動中。

リンク

最新コメント

(07/14)
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/11)

バーコード

COUNTER

Thank you!!

Copyright © ふわりゆらり : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]