忍者ブログ

ふわりゆらり

音楽家ふくいかな子の公式ブログです*

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みにまる体験

会場内風景



コンポージアム2008in東京オペラシティー



Steve Reich(スティーブ・ライヒ)
ミニマルミュージックを代表するアメリカの作曲家。
ドイツ系ユダヤ人。


「18人の音楽家のための音楽」


会場がスタンディングオーベーション。
こういうのなかなかない。


約60分のリズムパルスの渦。演奏家のアイコンタクトや
合図でふわっと音が変わる瞬間瞬間。
音の色彩の調和。生で体感出来て最高。
すごくかっこよかった!



会場では友人や知ってる顔の人を多々見かけたが
大学の授業でピアノフェーズを課題に出され
ライヒに触れるきっかけを作ってくれた
一柳先生の姿も見つける。


なんか大学時代の頃を思い出す…


明日も聴きに行きます★


拍手[0回]

PR

不思議な渦の日

OVER BLOOM2


ずっと連絡取れなかった人から
リハ準備中に突然電話が来たり
mixiで情報見て偶然久しぶりに会う
知り合いの方が来てくださったり
保育園からの幼なじみが来て15年ぶり以上
ぐらいで再会したり、来てくれた友人と新たな集団を
創ろうってことで盛り上がったり…


一日にいろんなことが凝縮されすぎです。



「OVER BLOOM」in白矢アートスペース
無事終了。ありがとうございます!
思った以上にたくさん人が来てくださって光栄です。


既存の曲もそれぞれ創った曲も
通して演奏しました。
ちなみに密かに自分の曲に題名付けてまして…
「trance-transeparence」です(笑

オルゴール、バンブーチャイム、シンギングボウル
トイピアノ、ピアノを使いました。


大学の作曲仲間でこういう企画が出来たことも
なんだか感慨深い。

こういう場所で秋福音のメンバーに
会うとなんか違う人格の自分で会ってるみたいで
変な感じがした。どこにいても「私」であることに
変わりはないのだけど、でも場所によって
少しずつ違うんだろうな。
自分の数ある「私」の配分具合とか混ざり具合が。


早い時間の打ち上げ後
地元でスタバにてしばしまったり。
携帯ニュースみたら四川地震死者3万人以上、
負傷者22万人以上。

外に出たらあともう少しで満月のような月の中に
ウサギがいた。


渦巻きのような日で
頭がくらくら。

OVER BLOOM

拍手[0回]

ひとこま 一景

テラスから見える風景


風が通り抜ける。
子供たちや人や木々のざわざわした音が
聴こえてくる。

空が色彩がふわりと
浮き上がる。

そんなひとときをまめひこ仕事終わって
テラス席で珈琲飲みながら
のんびり過ごしてみた昨日の一瞬。

こういう時間、大切です。




明日は(もう今日だけど)

MUSIC&FASHON「OVER BLOOM」
場所:白矢アートスペース
(西武新宿線小平駅下車徒歩1分)
http://www7.ocn.ne.jp/~shiraya/map.html

入場無料 14時半開場 15時開演


作曲/杉山佳寿子 福井香菜子 築田佳奈 野口桃江
演奏・パフォーマンス/
清水友美 ふくいかなこ KOZUCCa  momo  KaNa
ダンス/TOMOMI
衣装/古川紗和子


衣装がとっても素敵です。
これ着て演奏できるってのが楽しみ。

今日はいつもよりゆっくりお風呂入って
お手入れも念入りに。

自分に時間をかけるのも大切。

入場無料なので
ぜひ遊びに来てくださいな。

トイピアノの音、癒されます。


で、おやすみなさい

拍手[0回]

とぴっく

沢蟹


最近のtopicを羅列。


沢ガニが美味しい


「ふくいさん、やっぱりかわいいです。
守ってあげたいです」と告白された…
相手はバイト先の可愛い年下女子…(笑)



珈琲をブラックでも飲むようになった



また石のアクセサリーを買ってしまった。
ごろんとした透明なクォーツの指輪
カラスのように光りものに吸い寄せられていきます…



やかんで腕に火傷…あと残りそう…



バンド名「ルリカケス」に決定!!
奄美大島に生息する瑠璃色の羽を持った
鳥の名前だそうです。
夏ぐらいにライブが出来たらいいな。



以上

拍手[0回]

秋福音も一周年

秋福音ポスター


秋福音一周年記念らいぶ
in飯田橋ラムラ 区境ホール


今日のテーマは原点回帰と
日本書紀、境目をぐるぐる混ぜ~る

今回はシンプル小物楽器&ピアニカで挑みました。

静かで不安定な前半と、乗ってきてアグレッシブに
なった後半。やっぱり音に集中して
みんなと重ねるのはいつでも楽しい。


集合時間がセッティングだとは知らずご飯食べてたら
上の人に怒られたり、加藤淳さんがまた聴きに来てくれて
ながーい枝の素敵な花を頂いて、その後飯田橋にある
カナルカフェでシャンパンと白ワインとピザを
振る舞ってくれて風のように消えていったり、
サーティーワンでメンバーいたやんの
サプライズ誕生日会 が成功したり…


なんか今頃こんな寒さと雨から曇りの天気に合った
不思議な日だったなあ。




結成一年。
まさかこんな活動することになってるとは…(笑


いつも参加してくれる仲間や聴きに来てくれる人達、
に、ほんと感謝です。沢山の人に出会い支えられて
続けられた一年だったと思う。


次回は7月に開催予定。
次はrockですよ~楽しみすぎる!

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
ふくいかな子
HP:
性別:
女性
職業:
作曲//ピアノ/小物楽器弾き/即興演奏
自己紹介:
即興演奏とか
小物楽器演奏とか
作曲とかピアノとか
先生とかカフェ店員とか。

ふらっとひとりでも
ライブします。



<活動>

「秋福音(AKIFUKUIN)」
「川崎テツシと燃えるキリン」
「マルシア=ガルケス」
「なゆたリズム」
「テリーヌとボンボン」(活動休止中)

高校より作曲を始め、
2005年桐朋学園大学音楽学部作曲専攻卒業。
これまでに作曲を
石島正博、二橋潤一、川井学、西岡龍彦に、
ピアノを雨田のぶ子、の各氏に師事。

吉祥女子中学高等学校 非常勤講師
リーヴェロ音楽教室 講師

日常に溢れる様々な風景やモノ、
感情を表現することを軸において活動中。

リンク

最新コメント

(07/14)
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/11)

バーコード

COUNTER

Thank you!!

Copyright © ふわりゆらり : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]