忍者ブログ

ふわりゆらり

音楽家ふくいかな子の公式ブログです*

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ねむねむ

最近ミスドバイトでは
睡眠平均2~4時間で挑むことが多く
いつも睡眠不足…
いつも眠そうでごめんなさい(笑


昨日は久々に夕寝しました。
on the ほっとカーペット。
やばいです。2時間弱の夕寝。
ほかほかあったかくて
起きようと思っても離れられない。

そしてふつーにまた寝ました
今日は朝8時に起きる予定が
起きたら9時半。

能見台にてうつうらうつらのスタジオ練習。
今日の練習は濃かった。
いい意味でかなり神経使ったので
終わったあとは放心状態…

この感じだと
次のステップにいけそう。


2008年1月28日
「うつうらうつら」ライブ
場所:晴れたら空に豆まいて
(http://www.mameromantic.com/)
前売り2000円 当日2500円(ドリンク代別)
出演/二足のサンダル、堀川ひとみ、
   伊藤友香、真季(from新潟)
    
開場18時 開演18時半

   


2008年2月3日(日曜)
「うつうらうつら」ライブ
場所:日吉Nap
http://www.nap01.com/
1200円(+1ドリンク)
open 18:00 start 18:30
出演/坂本三嘉、猪股タケシ、etc.




↑よろしくねん。
そして2月3日は地元日吉です。
日吉住民のあなた、絶対来なさい

ちなみに

1月31日(木)
「秋福音」ライブ

場所:阿佐ヶ谷「gamuso」
http://www.gamuso.com/

CHARGE:1000yen+1drink
START:19:00

もあります。
この週はライブ3つあるんですけど…
体力温存しとかなきゃ。



帰りの電車も眠くて眠くて
ずっと寝てました。


明日は雪らしいね。
早朝雪降ってたら
家から駅までの約25分at5:30 am
歩き決定なんですが…
(バス動いてない時間なんで…)


さて、明日に備えて防寒具
用意しておかないと。

拍手[0回]

PR

ぼろ市

ボロ市


バイト先から近いので世田谷のボロ市に行ってきました。
ボロ市は430年ぐらい続いてる出店市。
世田谷線3駅分ぐらいに渡って骨董品や古着などを中心に
出店がずらりと並んでます


小学生以来だったので懐かしかった。
ちなみに小学生のときには忘れもしない記憶、
天然石大好きっ子で石の出店があり
一寸玉の水晶玉にひとめぼれ
何度も見に返って誕生日が三ヶ月先だったにも関わらず
どうしても欲しくてだいぶ早めの誕生日プレゼント
ということで親に買ってもらったのです。
店のおじさんが9千円を8千円に負けてくれた(笑)


今回はふつうにロシアのようなふわふわ白帽子と
光るおもちゃを買いました。
相変わらず凄まじい骨董品は健在。
一つ買い始めたら止まらなそうだったので
このへんで抑えておいた。



そして…咳が少しましになってきたところで
最終兵器、目の角膜炎の再登場です(爆

目が痛くて眩しいのでお客さんの顔見れず
うつむき加減のまま接客してたので
今日はバイト早目に上がらせてもらいました(笑


もう一ヶ月以上健康な自分に
会ってない気がする


我ながら残念(笑

拍手[0回]

あいだぶcoffee

ダブルトイピアノ


あいだぶcoffee無事終了in八九十


たくさんの仲間と一緒に音を共有出来たことが
ほんとに楽しかった。参加してくれた方々、
聴きに来てくれた方々ほんとうにありがとう。


今回はギターにベースにバンジョーにマンドリンに
ヴァイオリンにと大弦楽器編成の中ダブルtoyピアノと
声と珈琲作りをやってまいりました。

珈琲を入れてる瞬間は儀式のような感覚になり
音を出してる瞬間はなんの雑念もなく集中して
頭がクリアでほんと気持ちよかった。

終わったあとも秋房くんが
いろんな音楽かけて騒いだり踊ったり音出したり飲んだり。


こんなあったかくて楽しい仲間たちが
私の周りにいることが幸せすぎ。


そして最近なんとなく生きることに執着したいと
思い始めてて自分も大切にしなきゃとも感じたのでした。


次回秋福音LIVEは1月31日(木曜)
場所:阿佐ヶ谷「gamuso」
http://www.gamuso.com/

詳細決まったらまたupします。


そして忘れてましたが
今週はこれに参加します↓

■2008年1月17日(木)
アート・バースデイ「SOUND PAINTING」
http://www.kunstradio.at/P ROJECTS/AB2008
http://www.artsbirthday.net/


1963年から40年以上続いている、フランスのフルクサス・
メンバーだった ロベルト・フィリオ氏が発案した
「アート・バースデイ」に参加します。

開場午後4時
開演午後5時から8時

小岩プロジェクトスペース
(銀座芸術研究所 小岩サテライト)

〒133-0056
東京都江戸川区南小岩7-27-2 チバビル4階
(総武線小岩下車徒歩3分)
問い合わせ 090-3803-1989

□伊勢千晶 サウンド
□福井香菜子 サウンド
□村田いづ実 パフォーマンス
□森下泰輔 ノイズ
□菅間圭子 キーボード
□地場賢太郎 ライブペインティング
 他

即興となります。抽象的な音を1950年代のアクションペインティングと同等のものとして扱おうというコンセプトです。3時間の間、音や身体、ライブペインティングなどがラフに混ざり合います。その模様をバンクーバーのメディアアートの拠点、ウェスタン・フロントからやってきたドン・チョー氏がネットを通じ世界に中継するそうです。
-----------------------------------------------------------------


だそうで。
私はバイト終わってから参加するので
18時ぐらいになると思います。

よかったら遊びにきてくださいな。

拍手[0回]

ふぁいとソング

長渕

治ってきたと思ってたらまた風邪悪化。
咳がすごいです。今日友人に
死に近いねと言われました(笑)


かれこれ年末からまたいで三週間ほど
のどを中心とした風邪、
声が出なくなる→痰が絡みまくる→リンパ腺が痛くなる
(たぶんここで発熱)→すんごい咳、
という流れで症状やわらいだりひどくなったりで
続いております


でも長渕剛最新アルバムを貸してもらったので
これ聴いて明日の秋福音頑張ります。
細口ホーローポットも買ったし。

にしてもすごいよ長渕、やばいよジャケ写真。
確か50代だっけ?ほんとやばいです(笑

拍手[0回]

抱負追加

今年の目標追加。
なるべくちゃんと寝る

ここ何日かある程度ちゃんと寝たら
突然風邪が回復してきた。
やっぱ睡眠のせいなのね(笑

気がつくと無理してて
周りにも心配かけたり迷惑かけちゃったり
するので今年は自分の体を少し大切にします。


    ****


昨日は能見台にて
うつうらうつら今年初練習
グランドピアノで。
やっぱり好きだなあ、生ピアノの音は。
帰りにいつものどさんこ大将というお店で
熱燗で乾杯
なんか毎日お酒飲んでる気がするんですけど。


ふわ~っとほろ酔いのまま
横浜通ったのでふらっとルミネに寄って
紺のコート買いました。
今年初、バーゲンにてお買い物


あとバッグが欲しいなあ
おっきくていっぱい入るやつ。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
ふくいかな子
HP:
性別:
女性
職業:
作曲//ピアノ/小物楽器弾き/即興演奏
自己紹介:
即興演奏とか
小物楽器演奏とか
作曲とかピアノとか
先生とかカフェ店員とか。

ふらっとひとりでも
ライブします。



<活動>

「秋福音(AKIFUKUIN)」
「川崎テツシと燃えるキリン」
「マルシア=ガルケス」
「なゆたリズム」
「テリーヌとボンボン」(活動休止中)

高校より作曲を始め、
2005年桐朋学園大学音楽学部作曲専攻卒業。
これまでに作曲を
石島正博、二橋潤一、川井学、西岡龍彦に、
ピアノを雨田のぶ子、の各氏に師事。

吉祥女子中学高等学校 非常勤講師
リーヴェロ音楽教室 講師

日常に溢れる様々な風景やモノ、
感情を表現することを軸において活動中。

リンク

最新コメント

(07/14)
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/11)

バーコード

COUNTER

Thank you!!

Copyright © ふわりゆらり : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]