忍者ブログ

ふわりゆらり

音楽家ふくいかな子の公式ブログです*

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

cafe人生

Mame-Hico


新しいカフェでの仕事スタート。
全部手作りなので大変だけど新しいこと覚えるの楽しい。
珈琲もちゃんと豆挽いて入れるしね
ほんとカフェらしいカフェ。
木のテーブル、木の床、オリジナルの白い食器、
カフェオレボウル等々。この子たちが奏でる音もいい。
こーいうとこで働いてみたかったっていう要素が
全部詰まってるとこです。
実はここを見つけたのが11月の初め。
直感でいいなと思いホームページで
スタッフ募集してるのを見て
応募して面接して今日初日、という勢い。
我ながらこの展開の速さにびっくり(笑)


このカフェでの仕事は珈琲即興パフォーマンス「秋福音」
に 役立つに違いない、と密かに思っている私。
先に進んでいかないとさ、なんでも。

お店は三軒茶屋と渋谷にあります。
しばらくは三軒茶屋にいるので近くを通った方は
寄ってみてくださいな。
週三日は入ってるからもしかしたら居るかも。


そんなわけで手帳を見てみたら
これから11月いっぱい、まる一日お休みっていう日が
ないことが判明。


ほぇ~風邪とか絶対ひけない…

拍手[0回]

PR

追いこみ系

昨日は血も繋がってないのに
勝手に兄弟と呼び合っている
弟のライブを聴きに吉祥寺へ。

今日はワークショップで一緒のグループだった
同志の演劇を観に池袋へ。

連日足を運んでまいりました。
どちらも頑張ってました。ちゃんと。

気がついたら11月~12月にかけて
かなり忙しい状況に。
編曲、ピアノ、ライブ、企画等々。
しかも今週から新しい仕事始めます。

自分の中でもっと突き抜けて甘えず限界まで頑張りなさいよ、
という声と、そんなに突っ走って追い込んで周りも自分も
掬いあげようとして壊れるかもよっていう声と
両方聞こえます。

とりあえず追いこみ系で(笑








拍手[0回]

POPと繊細系のいず

CHUBBY


今日は山下佐知子さんの個展の
おーぷにんぐぱーてぃーに
秋福音メンバー他多数で参戦。


今回のテーマは「ポップ」「繊細系ノイズ」で
お送りしました。
今日の空は秋晴れの爽やかな気持ちいい
突き抜けたような空。
きっとそんな音になるような気がしながら
トイピアノと 子供用のアコーディオン、ドクロシェーカー、
スプリングドラム、 ホースを担いで電車に乗る。


後で思い返すと自分でもちょっと驚くほど
キレイめな音と旋律を選択した演奏になりました。
前回のマッチロックと大違い。そして前回よりも
お互いの音が聴けて駆け引きが出来た。
約1時間半、少し休みながらもぶっ通しの即興セッション。
頭とアンテナ使って終わったらぐったりだったけど
楽し過ぎ幸せ過ぎ。



帰り道、冷たい澄んだ空気の夜空に
感謝の想いを投げ掛けて帰ってきました。

拍手[0回]

ポジティ部

東京現代美術館入り口


月曜→えびちゃんのライブ聴きに高円寺円盤へ。
いいライブでした。こりゃ負けられないわと思いました。
前回のライブ音源頂いたので家で聴きました。
あのライブ終わってからずっとずっと毎日思考中なのです。
ますますわからなくなったようなちょっと見えてきたような。
そしてドクロのシェーカーGETしました。
ちゃんとシャカシャカいい音出ます(笑)
ライブ後少し送れて打ち合わせ。ほぼ夕ご飯会になる



火曜→バイト終わって思いつきで東京現代美術館の
「Space for your future
~アートとデザインの遺伝子を組み替える」展へ。
(http://www.sfyf.jp/)
新しい未来を模索した現代美術です。
最近の動向が見えて興味深かった。
フセインチャラヤンのLEDドレスが
私の中では一番印象的。常設展で特別展示してた
岡本太郎の「明日の神話」もすごかった。
その後友達とお茶。負けた…。
ひきずりながらスタジオ練習。
ちょっと壊れてごめんなさい(笑)
夕ご飯肉まん一個では足りず帰り道すんごいお腹すいたので
ガストに寄ってもらいご飯。長々トークで気がついたら朝。
人と話すと自分の今も見えてきたりする。


たくさんの私がいてそれが絡み合って対する人、
その日によって組み合わせが変わってて表れてくる。
色合いとか形とか。毎日毎時間少しずつ違う。

でもね、どんなにいろんなことに悩んでも
それをどっかで楽しんでる自分とそれを上回るくらい
素敵な人達と音楽に支えられてると思う。
そんな自分、めちゃめちゃポジティブだな、て思う。


ポジティ部ですよ。部員私一人ね(爆
誰か入部します?


で、今日はぶっとんでいきますよ

拍手[0回]

もうクリスマスツリーが

「青い自己存在の嵐」
Blue Self-Existing Storm
「私は計画する力をもとにして、変容する力をコントロールすることを担う」

- 明言 -
私はエネルギーを測ることを触発するために定義する。
私は形という自己存在の音で自己発生の母体を封印する。

↑占いの結果です。
本で出てる365日占いでは
「因習を打破する人」だそう。

11月になってしまいました。
10月は私にとっては大転換の月。
たくさん遊びもしました。
でも模索期間にも入ります。
いろいろ試して挑戦していかないとね。

これから年末にかけては
忙しくなるから頑張らないと。
今週の本番はこんな感じ↓

11月7日「neutral exhibition」
reception party&music hair mini ライブ
19時~24時(演奏は20時からの予定)
charge¥2000(1drink+food付き)
場所:CHUBBY(代田橋駅近く)

山下佐知子さん美術展のオープニングパーティーです。
即興演奏で参加。どんな感じになるか
その瞬間までわからないので楽しみ☆


11/9(金)
「solaria ライブ」
open18:30
start19:00
adv\1000+2order
door\1500+2order
場所:渋谷wastedtime

with:サトウトシノリ/二宮アキラ/中村翔

solariaの出番は20時20分の予定。
前回のライブ音源出来たので配布しますよん。

もう街はクリスマスモードですね。
今年はどうなるんだろ(笑



11月7日のDM

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
ふくいかな子
HP:
性別:
女性
職業:
作曲//ピアノ/小物楽器弾き/即興演奏
自己紹介:
即興演奏とか
小物楽器演奏とか
作曲とかピアノとか
先生とかカフェ店員とか。

ふらっとひとりでも
ライブします。



<活動>

「秋福音(AKIFUKUIN)」
「川崎テツシと燃えるキリン」
「マルシア=ガルケス」
「なゆたリズム」
「テリーヌとボンボン」(活動休止中)

高校より作曲を始め、
2005年桐朋学園大学音楽学部作曲専攻卒業。
これまでに作曲を
石島正博、二橋潤一、川井学、西岡龍彦に、
ピアノを雨田のぶ子、の各氏に師事。

吉祥女子中学高等学校 非常勤講師
リーヴェロ音楽教室 講師

日常に溢れる様々な風景やモノ、
感情を表現することを軸において活動中。

リンク

最新コメント

(07/14)
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/11)

バーコード

COUNTER

Thank you!!

Copyright © ふわりゆらり : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]