忍者ブログ

ふわりゆらり

音楽家ふくいかな子の公式ブログです*

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

虹レコ

あらあら
もう11月だ(笑)


昨日は素敵な秋晴れで
いいあたたかさだったので
午後までの仕事終えてから
友人と代官山~渋谷まで
歩いてカフェでのんびりお茶。



そののんびりさを象徴するような
デザインカプチーノたち





夜はそのままさらに久しぶりの友人と
再会して女子三人でさらにお酒
まるでぐーたんぬーぼー

楽しい夜になりました


さて、来週ライブします!!

この日を境に
ユニット名を変えることにしました


11月4日(水曜)

「miniティンカーベル」
改め「虹の見えるレコード」ライブ


in 晴れたら空に豆まいて(代官山)
http://www.mameromantic.com/

「Step across the neworder」

[出演]
元知らない人
SCHMURMUR
アスル
miniティンカ→べる


前売り2000円 当日2500円
(共にドリンク代別途)

18:00open 18:30 start

出番は20時過ぎです


いろいろ考えて改名することに…。


「虹の見えるレコード」
略して「虹レコ」


ライブハウスでは
まだminiティンカーベルのままですが(笑)


どうぞよろしく

拍手[0回]

PR

ただいま韓国




ただいま日本


韓国へ行くまで
どういう場所で
どういう企画で
どういう趣旨で
自分が即興演奏しに行くのか
ほぼ知らなかったのですが


WOMAN POWER2009という
女性作家が集まった現代美術展の
オープニングのパフォーマンスで
ダンスの方と招待されて
演奏してきました



つたない英語でなんとか会話。
出迎えてくれたアーティストの方々に
ほんとに良くしていただいて感激。


即興演奏30分。
ダンス30分。
ダンスと音楽のコラボで
約10分。

というプログラム。


久しぶりに一人での演奏で
ドキドキ…。
出来栄えはどうだったか
よくわかりませんが(笑)
とりあえず喜んでもらえたようで
ほっと一息…


そしてその異国の地のその会場で
ばったり美術家の三木祥子さんに再会!!
なんとその展示に出品してたのです!!


世界って狭い…





ソウルは秋晴れ。
そして紅葉真っ盛り

民宿のような
ソウルゲストハウスに泊まり
ワンちゃんもお出迎え。



少し時間があったので
近くの昌徳宮という王宮を見学。
(韓国ドラマ「チャングムの誓い」のロケ地
だったらしくかなりの観光スポットみたい…)



紅葉が凄まじくキレイで
感動!!!







日本語ガイド付きの
たっぷり1時間半でかなり満足



色彩がほんと鮮やかです



ここで拾った葉っぱたちを
パフォーマンスでも
使いました







食も泊まる場所も
天気も人も全部が素晴らしくて
恵まれすぎた気分…(笑)


そして


なんとか一人で演奏し終えたことに
少しだけ自分に自信がつきました。




ほんとうに
感謝の気持ちでいっぱいです



あにょはせよ~~

拍手[0回]

青山こもんず




最近
「音楽」について
考えてる
真面目なワタシです(笑)

なかなか
難しいです(笑)




明日のお昼
「青山コモンズ」という
イベントに秋福音で出ることになりました
(http://aoyama-commons.jp/)


雨っぽいですが
雨でもテント貼るか
別ステージ作るかして
雨天決行!!

なのでよかったら
聴きに来てくださいね


入場無料です☆



10月25日(日)

音楽ライブ「天と地と人がつながる音」

料金|無料
国連大学前ステージ

12:20-12:50 

<秋福音>
珈琲豆を挽いて淹れる音と湯気とともに立ち昇る音たち。
秋房和伸と福井香菜子を中心とする、
移動式音楽喫茶「秋福音」による即興パフォーマンスです。




これが終わったら
ルリカケスの音源の
最終ミックスをしに行って


次の日から韓国へ渡航
(2拍3日で)

アートギャラリーのオープニングで
ダンスの人と即興演奏するんだけど
お互いのソロで30分ずつ&コラボで30分…

長い…(笑)

どう時間を埋めてるか
今思案中…。


久々に日本から脱出。
久々に一人で即興演奏。


どちらも半分不安&半分楽しみ


帰国して
次の日はさっそく朝番仕事の
強行スケジュール(笑)


がんばりまーす


拍手[0回]

ゆれる




いろんな人から
いろんなCDをもらったり
貸してもらったりで
いろんな音楽聴いたり


月がいつになく
きれいだったり



本を読んだり
(星の王子様を久しぶりに
読んだらじーんときた)





泣いたり
(泣くのは疲れる…笑)



笑ったり


考えたり
(私にしては珍しく
ちょっと眠れなくなる)




感情が揺れるのって
体力も気力も消耗する






すっかり
心も秋模様(笑)

拍手[0回]

おもちゃの夜





miniティンカーベルの
うちだ先生のもう一つのバンド
「玩具の兵隊」のライブを
久しぶりに
聴きに行ってきました。



異様で不穏なコアな空気が
充満したステージで
凄くいいライブで

きもちわるくて
とても良かったと
メンバーみんなに伝えたら
みんな喜んでました(笑)


私はほんとに面白い人と組んで
音楽がやれてるんだなと
思ったけど
それを伝えると
調子に乗りそうなので
やめておきました




そして


突然ですが

ティンカーべるのライブそ
することになりました。
しかもバンドで。


10月14日(水曜)

「音軌道 vol.8”」

出演:浅川貴史/ティンカーべる。/
   ストウタカシ/and more

開場 18:30/開演 19:00
前売 \2,000/当日 \2,300(1DRINK 別)

場所:赤坂グラフィティ
(http://www.moz.co.jp/graffiti/schedule/)

演奏開始は
20時55分~21時35分まで。


練習が出来るか出来ないか
まだ不明で
もしかしたらぶっつけ本番かも…


初期メンバーでやるのは
半年以上ぶりかな。


なにがなんだか
自分でもわからないので
ぶっこわれるかもです(笑)



お時間ある方は
ぜひ遊びに来てください

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
ふくいかな子
HP:
性別:
女性
職業:
作曲//ピアノ/小物楽器弾き/即興演奏
自己紹介:
即興演奏とか
小物楽器演奏とか
作曲とかピアノとか
先生とかカフェ店員とか。

ふらっとひとりでも
ライブします。



<活動>

「秋福音(AKIFUKUIN)」
「川崎テツシと燃えるキリン」
「マルシア=ガルケス」
「なゆたリズム」
「テリーヌとボンボン」(活動休止中)

高校より作曲を始め、
2005年桐朋学園大学音楽学部作曲専攻卒業。
これまでに作曲を
石島正博、二橋潤一、川井学、西岡龍彦に、
ピアノを雨田のぶ子、の各氏に師事。

吉祥女子中学高等学校 非常勤講師
リーヴェロ音楽教室 講師

日常に溢れる様々な風景やモノ、
感情を表現することを軸において活動中。

リンク

最新コメント

(07/14)
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/11)

バーコード

COUNTER

Thank you!!

Copyright © ふわりゆらり : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]