忍者ブログ

ふわりゆらり

音楽家ふくいかな子の公式ブログです*

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カフェ考

物豆奇


今日の仕事は昼まで。


日吉まで戻ってお気に入りのイタリア料理屋で一人ランチ


こじんまりとした小さなお店なのだけど、
美味しい&シェフの動きが芸術的&
そしてシェフ、カッコいい…の三拍子揃った店。


満席の忙しい中ちゃんと目を合わせて笑顔で
「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」
を言われドキドキ…



また来ようと思ってしまうのでした(笑



その後初めて慶応大学の近くのタリーズコーヒーで
黙々と作業。おかげでかなりはかどりました。


オープンしたばっかりで外の光がよく入るキレイな作り。
スタバよりこっちのほうがいいな。



作業&本をじっくり読む時にはこっちに来ようっと。



昼までのカフェ仕事がかなりハードだったぶん
午後は久しぶりに1人の時間をゆっくり過ごせました。



↑↑上の写真は
教えに行く高校の近くにある素敵な喫茶店。



この隣の隣ぐらいにある本屋さんも
いいセレクトの本屋でお気に入り追加。


好きなお店が少しずついろんな場所に増えていくと
なんだか幸せ

拍手[0回]

PR

秋桜と虫時雨

コスモス


駅前に新しく花屋さんが出来て全部半額だったので
コスモスを買ってみました。愛らしいです。


肌寒くなって夜の虫の鳴き声はすっかり秋。


ふと足元を見ればブーツ履いてる人多数。


秋ですね。
10月なのですね。


やることいっぱいだよぉ




10月は秋福音の月です(笑)

秋福音myspace
http://www.myspace.com/akifukuin



「秋福音ライブ」


10月18日(土曜)

~Dirty Monk Holy Bird's SAYONARA LIVE~

・10月18日(土)夜 in阿佐ヶ谷「gamuso」
・Open/18:45
・Start/19:00
・Charge/\1500-(1drink order 込み)

<出演>
1:秋福音
2:上村 隆
3:邱佑苹 & Les Oiseaux Du paradis
4:So&Dirty-Monk

<場所>
阿佐ヶ谷「gamuso」
http://www.gamuso.com/

10月19日(日曜)

場所:飯田橋駅前 みやこ橋
START 18:00

雨天中止です。


10月23日(木曜)
Zombie Birdhouse - experimental music night
Special guests: Bachsteet Beuys (Norway)

URL: http://bachstreetbeuys.mangolassimarghaug.com/

場所:阿佐ヶ谷gamuso



よろしく

拍手[0回]

中秋の名月を想う

雨が降る前の昨日の月はちょっと憂いを帯びた
きれいな秋の月だった



中秋の名月って必ずしも満月ってわけじゃないのね…
いまさらながら知りました(笑





昨日NHKで放送されていたドキュメンタリー
「兵士はどう戦わされてきたか」



ふつう人間は人を殺すのに躊躇してしまうので
躊躇せずどう効率よく人を殺させるか、の訓練を
兵士にさせて殺人マシーンに仕立てあげ、
でも帰ってきたら元の普通の生活に戻れなくて
2人に1人が精神的な病になってしまうそうです。




なので最近は接近戦ではなく遠くから攻撃するような
戦闘方式にしたり元の生活に戻れるような
プログラムを模索したり…等々。




と、私にとって、かなり衝撃的な内容でした。



まるでキューブリックかなんかの映画みたい。



でもそれが現実に起こってるのです。



戦争についてもっと深く知らなければと
強く思わされました。


そんな秋の夜長

拍手[0回]

深夜のレコ

カプチーノ



ひとまずレコーディング&ミキシング
&マスタリング昨日で終了!


帰宅は朝の四時弱…(笑)
ほぼ音源完成しました☆

嬉しい…。


ルリカケス初ライブの時に
配りますのでお楽しみに…!



9/23(火)
渋谷WASTEDTIMD
http://www.wastedtime.jp/



open18:30
start19:30
adv\1500+2order
door\1700+2order


W/KopiLuwak,wikipal

うちのバンド『ルリカケス』は
21:10~から40分ステージ。





まめひこカフェに入ってから約10ヶ月。



やっとカプチーノの泡が
うまく淹れられるようになってきました。


来週後半からは秋メニューに変わります。
焼きりんごがすごい楽しみ☆




15日は中秋の名月。
着実に秋がやってきてますね。

拍手[0回]

秋の気配

まだ最後のライブ終えてから
一週間ちょっとしか経ってないのに
もう一ヶ月ぐらい前な気分。


ライブが多いと時間が濃密で凝縮する。


愛おしい音楽と仲間たちです。



「秋福音」

秋福音は移動式音楽喫茶というコンセプトの元に、
ヤカン・カップ・おもちゃ・ギター・
アコーディオン・コンピューターなど、
さまざまな音の出るものを使って即興演奏をしながら、
実際に珈琲を作り、お客さんをもてなすユニットです。
喫茶店というコンセプトなので、
メンバーもふらっとやって来たり来なかったり、
観客が混ざってくるのも
いつでもウェルカムな姿勢でやっているので、
メンバーは2人~10人以上といつも不定形。
くるくると人が集まっては
音楽が生まれ、また消えて行く。
そんな感じの移動式喫茶店なのです。 

秋福音myspace
http://www.myspace.com/akifukuin



9月は少し活動お休み、
と思ったら
新しい仕事が増えて
また充実。

音楽に関係する仕事が増えるのは
いいことです。

だからこそ
カフェやミスドでの接客仕事が
また気分転換になっていいのです



もう朝晩は涼しくなってきましたね。
着実に秋が近づいてきてるようです

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
ふくいかな子
HP:
性別:
女性
職業:
作曲//ピアノ/小物楽器弾き/即興演奏
自己紹介:
即興演奏とか
小物楽器演奏とか
作曲とかピアノとか
先生とかカフェ店員とか。

ふらっとひとりでも
ライブします。



<活動>

「秋福音(AKIFUKUIN)」
「川崎テツシと燃えるキリン」
「マルシア=ガルケス」
「なゆたリズム」
「テリーヌとボンボン」(活動休止中)

高校より作曲を始め、
2005年桐朋学園大学音楽学部作曲専攻卒業。
これまでに作曲を
石島正博、二橋潤一、川井学、西岡龍彦に、
ピアノを雨田のぶ子、の各氏に師事。

吉祥女子中学高等学校 非常勤講師
リーヴェロ音楽教室 講師

日常に溢れる様々な風景やモノ、
感情を表現することを軸において活動中。

リンク

最新コメント

(07/14)
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/11)

バーコード

COUNTER

Thank you!!

Copyright © ふわりゆらり : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]