忍者ブログ

ふわりゆらり

音楽家ふくいかな子の公式ブログです*

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分へのメモ

今年のキーワードは「吸収⇔放射」

いろんなところから吸収して感じて
その分たくさん世界にお返ししていこう。
音楽ですることで生み出す前向きなエネルギーを
外に放射することが私と世界との
関わり方なんだな、と改めて思った。

そして去年、やっと見えた私の音楽と表現のあり方、
全てのものを受け入れ取り込んで
それを発信していく。
優しさと孤独を持ち合わせた豊かな人間性を
生涯目指すことを忘れずに生きていこう。


もともと私は感情的ではない人間なんだけど
最近バンドを始めてから普通に生活してて
いろんな感情がどんどん立ち上がってきて
すごくいろんなことに敏感になってるみたい。
怒りやネガティブな感情ではなく
生きてることの嬉しさや寂しさ、せつない感じや
揺れる感じ…がどんどん人と話してる時も
一人の時でも移動中でも立ち上がってくる…困ったな(笑

でもきっと今のこの様々な感情に揺れ動きながら
生きてる感覚は大切にしなきゃいけないんだろうな。



拍手[0回]

PR

明けまして

明けましておめでとうございます


家族でみなとみらいでカウントダウン。
観覧車の前で時計見ながらかなり派手な花火の幕開け。
今年はこのくらい激しく進んでいこう(笑


そして家はアンジェリーナという名前の(通称あんちゃん)
フェレットを飼ってるのですが
フェレットがもう一匹増えました!!
名前はオードリーです(笑)
親が突然大晦日に買ってきた…


去年は本当にいろんな人にお世話になり
いろんな出会いやいろんな経験が出来ました。
今年は更に前進していきたい。


今年が皆様にとって素敵な一年になりますように…!
今年もよろしくお願いします

拍手[0回]

流行に乗る

毎日忙しく過ごしてたら
今はやりのノロウイルスにかかってしまった
まさか自分がかかるとはねえ~
もうだいぶ良くなってて全然動ける感じなんだけど
一応感染症ってことで皆様にうつすと迷惑なので
仕事もバンドの練習も今日まではお休みいただきました。

やっとパンが食べられるようになって
だいぶ進歩!!でもちゃんとした美味しいご飯
早く食べたい~!!!!


食べられないストレスって大きい…

拍手[0回]

誕生日会

金曜日にバンドのギター篤さんの
誕生日会をした

誕生日会に参加するなんて久しぶり(笑
とてもいい会で心が暖かくなった。
このバンドに参加することになって
まだ間もないけど、とてもいい人達に巡りあえたことに
心から感謝

年の瀬にして
新しい世界に飛び込んでしまったけど
きっといい方向に進んでいきそうな気がする。

この環境、大切にしたい。

拍手[0回]

rain day

今日は体調があんまり良くなかったので
バイトから帰ってきてからひたすら寝てた

寒くなってきたね。
今日初コート着ました
でも年々寒さが和らいでような気がするな。
冬のバーゲンはちょっといいコートを探そう。

手帳10月に買ったのにその後なぜかもらったりして
気がついたら3冊になってた。
でもミスドの手帳で一応落ち着いた。
けっこう使い勝手いいしデザインもいいじゃん。
手帳すぐ新しいの欲しくなっちゃうんだよね。

今日は勤労感謝の日か。
他の仕事も増やしたいな。
もう一つ新しい仕事探そうかな…

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
ふくいかな子
HP:
性別:
女性
職業:
作曲//ピアノ/小物楽器弾き/即興演奏
自己紹介:
即興演奏とか
小物楽器演奏とか
作曲とかピアノとか
先生とかカフェ店員とか。

ふらっとひとりでも
ライブします。



<活動>

「秋福音(AKIFUKUIN)」
「川崎テツシと燃えるキリン」
「マルシア=ガルケス」
「なゆたリズム」
「テリーヌとボンボン」(活動休止中)

高校より作曲を始め、
2005年桐朋学園大学音楽学部作曲専攻卒業。
これまでに作曲を
石島正博、二橋潤一、川井学、西岡龍彦に、
ピアノを雨田のぶ子、の各氏に師事。

吉祥女子中学高等学校 非常勤講師
リーヴェロ音楽教室 講師

日常に溢れる様々な風景やモノ、
感情を表現することを軸において活動中。

リンク

最新コメント

(07/14)
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/11)

バーコード

COUNTER

Thank you!!

Copyright © ふわりゆらり : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]